ものが二重に見える状態(複視)と、目のぼやけ・かすみの違い

一般向け内容です。「目が見えにくい」となったとき、どのように見えにくいのかをはっきりさせ理解しておくことで、診断がスムーズになり、治療もスムーズになるので、眼科を受診する前にぜひご確認ください。

ポイントは、「片目を隠したときに治るのか、治らないのか」です。

目次

ヒトは両目でものを見ている

そもそもの話ですが、ヒトは目が二つあり、両目で見ることで立体的に見えたりしています。二つの目はそれぞれが同じものの方向を向いていることで、ブレない綺麗な像が見えてきます。

左右の目は、同じ物のほうを見ている
左のほうの物を見るときは、右目は左側を向いている(実際の向いている角度はもっと小さい)


片方の目の位置が見ている対象の方向からずれてしまうと、ものが二重に見えるようになります。(=複視)

Aを見たいのに、右眼の向きがずれて外側にあるBを見ている状態。Aの情報も右眼に入るので左右でAがずれで二重に見える。Bも同様にずれて見える。


ものが二重に見える場合

「はっきりとものが見えていて、それがダブって見えるかどうか」が大事です。

近視の人はメガネをかけなければ遠くのものはぼやけて見えます。場合によってはにじんで見えます。老眼の人は近くのものはぼやけて、同様ににじんで見えたりします。これらは、ピントが合っていないからぼけているだけで、複視とは異なります。

あわせて読みたい
近視・正視・遠視・乱視について<ピントの位置> ポイントは、どれもピントの位置の問題ということです。(乱視に関してはピントの位置と角度) スマホでカメラを起動してみて手前に指などを出してピントを合わせてみて...

このような場合、「ぼやけて、にじんで、二重に見える」という場合は、ただピントが合っていないからぼけているだけで、眼鏡をかければスッキリ改善することもあります。

一方、はっきり見えているものが二重に見える場合、これは複視といいます。その場合は、「両目で見ると二重に見える」のか、「片目で見ると二重に見える」のかが重要なので、以下のようにして目の前を手で隠すなどして、確認してください。

  1. 両方の目で見る
  2. 右目を隠して見る
  3. 左目を隠して見る


両目で見ると二重に見えるが、片目を隠すと一つに見えるとき

「両眼性複視」といいます。目の位置のずれが原因で、左右の目で見ている位置が異なるため二重に見えます。見ている場所が右目と左目で違うことで生じる複視なので、片方の目を閉ざすと複視はなくなります。(二重ではなくなる)

両目での位置がずれていることが問題なので、片方を閉ざせばブレはなくなる

上のイラストではA,Bの字は右眼には映らないので、左眼だけで見ているためブレは起こらなくなります。


片方の目で見て二重に見えるとき(両眼は問わない)

「単眼性複視」といいます。片目で見てもずれるのであれば、両目の目の位置は関係ありません二重にずれて見えるほうの目が、それ自体が原因です。原因としては、強い乱視、白内障などがあります。

あわせて読みたい
世界一簡潔でわかりやすい白内障の説明(イラスト付き) 日本語で説明するので世界一ではありませんでしたすみませんでした。 手術の際、手術説明は付きもの。眼科では白内障手術が一番多いので、白内障手術説明は眼科医皆いろ...

片方の目の影響が強くダブって見えていれば、両目で見てもダブって見えます。ダブらない場合もあります。なので、両眼での見え方はあまり気にしなくてよいです。


大事なのは、

両目でダブって見えるときに→片目でそれが治るかどうか です。

ただし病態として、片目が白内障や乱視の影響で単眼性複視があり、両目の位置もずれていて両眼性複視もあるという感じで、両方が重複する可能性もありますが、その場合の見え方は難しいので省略します。


目のぼやけ・かすみ

以上のことから、ぼやけ、かすみという言葉は、「二重に見える、ダブって見える」とは区別して欲しいのです。

複視ではない、目のぼやけ・かすみは非常に多くの原因で起こりえます。もっとも一般的な原因は、未矯正の近視や乱視、白内障などですが、その他に光が通過するところに汚れがあると生じます。

角膜、房水、水晶体、硝子体に濁りがあると、かすみ・ぼやけが生じる

ダブって見えなかったとしても、これらは「かすんで見えるほうの目、それ自体の影響」なので反対の目を隠しても改善はしません。


まとめ

  • 「ぼやけ・かすみ」と「ダブる・二重に見える」は異なり、わかっていると診察がスムーズになる
  • よくわからないときは、片目を隠して見てみる
  • 片目を隠して改善した場合、両眼性複視(左右の目の向きがずれている)
  • 改善しない場合は単眼性複視もしくは、白内障などによる「ぼやけ・かすみ」

とは言っても、どう見えにくいのかというのは伝えるのが難しいかもしれません。見え方で変だなと思ったら、まずは「片目を隠して見てみて、それでどのように見えるか」を自分の中で認識しておくと、診察がスムーズになります。

コメント

コメントする

目次