ぶどう膜炎の分類は主に、①原因(感染性・非感染性)、②場所(前部・中間部・後部・汎)、③所見(肉芽腫性・非肉芽腫性)で分けられます。
そのうちの肉芽腫性か非肉芽腫性に関しては、細かくまとまったものが中々見つからない・書籍によって書いてあることがまちまちだったりするので、できる限りまとめてみました。
そもそも所見が重複するから記載していない可能性もあり、やや確実性に劣るかもしれません。
目次
肉芽腫性、非肉芽腫性とは
- 肉芽腫性ぶどう膜炎は、炎症細胞同士が接着して塊や結節を作る性質を持つ
- 非肉芽腫性ぶどう膜炎は、炎症細胞同士が接着して塊を作らない性質を持つ
肉芽腫か非肉芽腫かは大きくこのような性質の違いにより、分けられる。これらの更に分類していくと大まかに下のようになる。
肉芽腫性ぶどう膜炎 | 非肉芽腫性ぶどう膜炎 | |
浸潤細胞 | マクロファージ リンパ球 | 好中球 |
前眼部所見 | 豚脂様角膜後面沈着物 虹彩結節、隅角結節 | 白色微細角膜後面沈着物 フィブリン、前房蓄膿 |
硝子体混濁 | 雪玉状 | びまん性 |
血管炎所見 | 結節性 | びまん性 |
網膜滲出班 | 境界明瞭 | 境界不明瞭 |
豚脂様=mutton-fat KP
白色微細=(white) fine KP
肉芽腫性ぶどう膜炎 疾患一覧
- サルコドーシス(非乾酪性肉芽腫)
- Vogt-小柳-原田病
- 交感性眼炎(原田病とほぼ同一病態)
- 結核性ぶどう膜炎(乾酪性肉芽腫)
- ヘルペス性虹彩毛様体炎(VZV,HSV,CMV)
- 急性網膜壊死(VZV,HSV)
- 水晶体起因ぶどう膜炎(→D/D術後眼内炎、TASS、交感性眼炎)
- 梅毒性ぶどう膜炎(前房蓄膿伴うことあり)
- 眼トキソプラズマ症(クオリファイ)
- 眼トキソカラ症(肉芽腫型)
- TINU症候群(間質性腎炎ぶどう膜症候群)(眼科学)
非肉芽腫性ぶどう膜炎 疾患一覧
- ベーチェット病
- 急性前部ぶどう膜炎(HLA-B27と強い相関)
→強直性脊椎炎、潰瘍性大腸炎、Crohn病、Reiter病、乾癬など - 糖尿病虹彩炎
- 内因性細菌性眼内炎(フィブリン、前房蓄膿)
- 眼レプトスプラ症
- リファブチン関連ぶどう膜炎(急性前部ぶどう膜炎)
被るところもあり不明なもの
- osner-Schlossman症候群(fine KP、CMV関連、隅角結節認めることあり)
- Fuchs虹彩異色性虹彩毛様体炎(隅角結節認めることあり)
- 細菌性眼内炎(豚脂様KP+、前房蓄膿+)
- 真菌性眼内炎(脈絡膜滲出性肉芽腫病変、フィブリン、前房蓄膿)
- HTLV1関連ぶどう膜炎(white KP、虹彩結節、ベール状硝子体混濁)
- 腫瘍(悪性リンパ腫、転移性腫瘍、白血病など)(虹彩結節を認めることあり)
他・所見などで分類
小児ぶどう膜炎
- 若年性特発性関節炎(juvenile idiopathic arthritis: JIA)
- TINU症候群(間質性腎炎ぶどう膜症候群)
豚脂様角膜後面沈着物
基本的に肉芽腫性ぶどう膜炎である
- Vogt-小柳-原田病(慢性期)
- 交感性眼炎(慢性期)
- サルコイドーシス
- ヘルペス性虹彩毛様体炎
- 急性網膜壊死
- TINU症候群(微細なことが多いが、まれに豚脂様)
- HTLV-1関連ぶどう膜炎(時に)
前房蓄膿
基本的に非肉芽腫性ぶどう膜炎で出現する
- ベーチェット病
- 急性前部ぶどう膜炎
- 糖尿病虹彩炎
- 術後眼内炎
- TASS
- 細菌性・真菌性・水晶体起因眼内炎
- HLA-B27関連ぶどう膜炎(強直性脊椎炎、潰瘍性大腸炎、Crohn病、Reiter症候群、乾癬)
脈絡膜新生血管
- 真菌性眼内炎
- Vogt-小柳-原田病(慢性期)
- 交感性眼炎(慢性期)
- 多発性消失性白点症候群MEWDS(まれに)
- 点状脈絡膜内層症PIC
- 地図上脈絡膜炎(10~25%)
病巣が脈絡膜にある疾患に生じ得る
網膜新生血管
基本的に網膜血管閉塞により新生血管が出現する
- 真菌性眼内炎
- 免疫回復ぶどう膜炎(immune recovery uveitis: IRU)←CMVが関連しているとされる(視神経乳頭NV)
- 結核性ぶどう膜炎(血管閉塞部位から)
コメント